非該当:頚椎捻挫で、賠償額が96万円から111万円にアップした事例
男性(30代)
非該当:頚椎捻挫
1.事故発生
和歌山市在住の男性(30代)が、追突事故に遭って頚椎捻挫の傷害を負いましたが、幸い、治療によって治癒しました。
2.相談・依頼のきっかけ
依頼者は、加害者側損害保険から示談の提案を受けましたが、増額を求めたいとして、当事務所に相談されました。
3.当事務所の活動
当事務所で検討したところ、交渉により多少の増額の余地がありそうでした。そこで、適切な賠償額を獲得できるよう、示談交渉を行いました。
4.当事務所が関与した結果
交渉開始から1か月以内で、加害者側損害保険の示談提示約96万円(既払い金約31万円を含む)から多少増額した約111万円(既払い金を含む)での示談がまとまりました。
5.解決のポイント(所感)
示談額の増額が見込める金額がそれほど多くないという場合でも、弁護士費用特約が利用できれば安心です。弁護士費用を利用しても等級が下がることはありませんので、とても便利な特約といえます。