併合14級:頚椎捻挫で、賠償額270万円から336万円にアップした事例
男性(40代)
14級9号:頚椎捻挫等
1.事故発生
岩出在住の男性(40代)が、自動車を運転中、加害者運転の自動車に衝突されました。
依頼者は、頚椎捻挫等の傷害を受けました。
2.相談・依頼のきっかけ
依頼者は、後遺障害14級9号と認定され、相手方損害保険から約270万円(既払い金約282万円を除く)の示談提示を受けたが、少ないと思うとのことで、当事務所に相談に来られました。
3.当事務所の活動
当事務所で、できるだけ裁判基準での賠償額を獲得できるよう、積極的に交渉を行いました。
4.当事務所が関与した結果
当事務所の積極的な示談交渉の結果、裁判基準に近い約336万円(既払い金を除く)で交渉がまとまりました。
5.解決のポイント(所感)
相手方損害保険から示談提案を受けても、裁判基準どおりの金額とは限らず、むしろ裁判基準より低額なことが多いです。
ですので、相手方損害保険から示談提案を受けたからといって、そのまま示談せず、示談前に一度は弁護士に相談されることをお勧めします。
>>>後遺障害についての詳しい説明はこちら
>>>頚椎捻挫(むちうち)についての詳しい説明はこちら
12級〜14級の最新記事
- 後遺障害併合14級:頭部打撲後の頭痛等で賠償額393万円を獲得した事例
- 後遺障害14級:頚部挫傷で後遺障害認定を獲得し、賠償額365万円を獲得した事例
- 後遺障害14級:頚部挫傷、腰部挫傷で賠償額が144万円から240万円にアップした事例
- 後遺障害14級:頚椎捻挫で後遺障害認定を獲得し、賠償額300万円を獲得した事例
- 後遺障害12級:大腿骨骨折後の股関節機能障害で賠償額が380万円から710万円にアップした事例
- 後遺障害14級:頚椎捻挫で、後遺障害認定と賠償額450万円を獲得した事例
- 後遺障害併合12級:鎖骨の変形障害で賠償額が422万円から775万円にアップした事例
- 後遺障害併合14級:骨折後の痛みで、賠償額が184万円から450万円にアップした事例
- 後遺障害非該当:頚椎捻挫・腰椎捻挫で賠償額132万円獲得した事例
- 後遺障害14級:頚椎捻挫・腰椎捻挫で、後遺障害14級の認定を受け、賠償額445万円を獲得した事例
むちうちの最新記事
- 後遺障害なし:ムチウチで賠償額が9万円から40万円にアップした事例
- 後遺障害なし:ムチウチで賠償額が83万円から90万円にアップした事例
- 後遺障害なし:ムチウチで賠償額が25万円から67万円にアップした事例
- 後遺障害なし:ムチウチで賠償額が16万円から30万円にアップした事例
- 後遺障害併合12級:賠償額が619万円から1050万円にアップした事例
- 後遺障害なし:ムチウチ症で、賠償額が47万円を獲得した事例
- 後遺障害非該当:外傷性頸部症候群、腰椎捻挫で、賠償額100万円を獲得した事例
- 後遺障害なし:ムチウチ症で、賠償額が72万円から108万円にアップした事例
- 後遺障害なし:頸椎捻挫で、賠償額145万円を獲得した事例
- 後遺障害なし:頸椎捻挫で、賠償額が73万円から82万円にアップした事例
頚椎・腰椎の障害(頚椎捻挫、腰椎捻挫)の最新記事
- 後遺障害なし:頚椎捻挫で賠償額33万円で示談できた事例
- 後遺障害非該当:頚椎捻挫、左肩関節打撲傷で賠償額95万円を獲得した事例
- 後遺障害非該当:頚椎捻挫、両肩捻挫で賠償額85万円獲得した事例
- 後遺障害非該当:頚椎捻挫、腰椎挫傷で賠償額128万円獲得した事例
- 後遺障害なし:頚椎捻挫、腰椎捻挫で賠償額160万円を獲得した事例
- 後遺障害非該当:頚椎捻挫、左肩関節打撲傷で賠償額100万円を獲得した事例
- 後遺障害なし:頚椎捻挫・腰椎捻挫等で、賠償額66万円で示談できた事例
- 後遺障害なし:頚椎捻挫・腰椎捻挫等で賠償額153万円で示談できた事例
- 後遺障害なし:頚部挫傷で賠償額90万円で示談できた事例
- 後遺障害なし:頚椎捻挫で賠償額が70万円から90万円にアップした事例