後遺障害なし:頸椎捻挫で、賠償額が77万円から118万円にアップした事例
女性(50代)
後遺障害なし:頸椎捻挫
1.事故発生
和歌山市在住の女性(50代)が、自動車運転中、加害者運転の自動車に追突されました。依頼者は、頸椎捻挫等の傷害を受けました。
2.相談・依頼のきっかけ
依頼者は、約7ヶ月に及ぶ治療の結果、概ね症状が回復しまし、相手損害保険側から賠償額約77万円(既払い金を除く)とする示談提案を受けました。ただ、提案内容がいささか低額ではないかと思い、当事務所に相談されました。
3.当事務所の活動
依頼者は、裁判ではなく、早期の示談解決を希望されましたので、当事務所で積極的に示談交渉を行いました。
4.当事務所が関与した結果
示談交渉の結果、1か月以内で、約118万円(既払い金を除く)での示談がまとまりました。
5.解決のポイント(所感)
後遺障害がない場合で、家事労働の休業損害額がない場合には、弁護士が示談交渉しても増額の余地が比較的少ないことから、弁護士費用を考えると、弁護士に依頼したほうがよいかどうかは慎重に判断する必要がでてきます。
幸い、今回の依頼者は、弁護士費用特約に入られていましたので、弁護費用を気にすることなく、弁護士に示談交渉を依頼することができました。
弁護士費用特約は便利な特約ですので、任意保険に加入される際には、特約を付けられることをお勧めします。
むちうちの最新記事
- 後遺障害なし:ムチウチで賠償額が25万円から67万円にアップした事例
- 後遺障害なし:ムチウチで賠償額が16万円から30万円にアップした事例
- 後遺障害併合12級:賠償額が619万円から1050万円にアップした事例
- 後遺障害なし:ムチウチ症で、賠償額が47万円を獲得した事例
- 後遺障害非該当:外傷性頸部症候群、腰椎捻挫で、賠償額100万円を獲得した事例
- 後遺障害なし:ムチウチ症で、賠償額が72万円から108万円にアップした事例
- 後遺障害なし:頸椎捻挫で、賠償額145万円を獲得した事例
- 後遺障害なし:頸椎捻挫で、賠償額が73万円から82万円にアップした事例
- 後遺障害非該当:外傷性頸部症候群、腰椎捻挫で、賠償額100万円を獲得した事例
- 後遺障害非該当:頸椎捻挫で、賠償額150万円を獲得した事例