非該当:環指開放骨折・環指伸筋腱断裂等で、賠償額が56万円から109万円にアップした事例
男性(10代)
非該当:環指開放骨折・環指伸筋腱断裂等
1.事故発生
和歌山市在住の男性(10代)が、自動車で直進中、前方の障害物を避けようとやや中央に寄ったところ、加害者運転の自動車に追突されました。依頼者は、右環指開放骨折・環指伸筋腱断裂頚椎捻挫等の傷害を受けました。
2.相談・依頼のきっかけ
依頼者は、右指の可動域制限の後遺障害が残っているのではないかとのことで、当事務所に相談されました。
3.当事務所の活動
当事務所で実際に指を曲げてみてもらったところ、幸いなことに、依頼者の右指の可動域制限はかなり回復してきており、後遺障害の認定基準よりも動くようになっていました。そこで、傷害部分について適正な損害賠償を得られるよう、示談交渉を行いました。
4.当事務所が関与した結果
当事務所に相談される前に、相手方損保会社から示談金額56万円(既払い額を除く)を提示されていましたが、示談交渉の結果、概ね裁判基準程度の賠償金109万円(既払い額を除く)を獲得することができました。
5.解決のポイント(所感)
若い方の回復力はすごいものがあるな、と思いました。できるだけ後遺障害が残らないようにするために、やはりリハビリは大切ですね。
上肢(肩・肘・手首・手指)の最新記事
- 後遺障害9級:手関節・母指の機能障害で、「賠償額が1880万円から2204万円にアップした事例
- 後遺障害非該当:頚椎捻挫、右肩関節打撲傷で賠償額85万円獲得した事例
- 後遺障害併合12級:賠償額が619万円から1050万円にアップした事例
- 後遺障害12級:左鎖骨骨折等後の肩関節の機能障害で後遺障害認定を受け賠償額1250万円を獲得した事例
- 後遺障害非該当:中指環指骨折で、賠償額86万円を獲得した事例
- 12級8号:長管骨の変形障害で、賠償額が391万円から1300万円にアップした事例
- 12級10号:指関節の機能障害の認定を受け、賠償額が59万円から1074万円にアップした事例
- 非該当:環指挫傷で、賠償額183万円を獲得した事例
- 10級7号:親指の機能障害で、賠償額が856万円から1055万円にアップした事例
- 12級6号:肘関節の機能障害で、賠償額が754万円から1095万円にアップした事例